読んだ本の感想メモ。思ったことを正直に。(あらすじはアマゾンなどから引用)
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
著者/藤村裕香 出版年/2006年
うまく契約を交わすことができたら、新しいホテルの総支配人に―老舗ホテルチェーンの社長である父との約束を胸に、アラブの小国ムハラクを訪れた、ほたる。王族で若き大富豪のユースフは、ほたるを「神様の贈り物」と称え、“二人が夫婦のように仲良く”なれば、すぐに土地売買の契約をすると言う。うっかり意味を取り違えたほたるは、縛りつけられ犯される羽目に…。書き下ろしハニーハニーマリッジ。
再び砂漠でアッー!
砂漠モノか…どれも似たりよったりな話だなぁ。
アラブ系の小国の金持ち(もしくは貴族)が邦人サラリーマンを見初めて強引にせまるパターン。まさにドリームというか非現実的すぎ。軟禁されてるあいだ日本で事件として報道されてねーのか?
設定が砂漠の王子サマでなくてもいいストーリーだし。日本の富豪でも問題ないじゃん。
それにしてもイラストの人、悪ノリしすぎ(笑) ストーリーもだけどイラストにまでツッコミどころあり。
あと「あっっ」とか「あっーっ」てどう読むんですか?小さい「つ」の使い方おかしいから。ここでもくそみそワールドか。
砂漠モノか…どれも似たりよったりな話だなぁ。
アラブ系の小国の金持ち(もしくは貴族)が邦人サラリーマンを見初めて強引にせまるパターン。まさにドリームというか非現実的すぎ。軟禁されてるあいだ日本で事件として報道されてねーのか?
設定が砂漠の王子サマでなくてもいいストーリーだし。日本の富豪でも問題ないじゃん。
それにしてもイラストの人、悪ノリしすぎ(笑) ストーリーもだけどイラストにまでツッコミどころあり。
あと「あっっ」とか「あっーっ」てどう読むんですか?小さい「つ」の使い方おかしいから。ここでもくそみそワールドか。
PR