読んだ本の感想メモ。思ったことを正直に。(あらすじはアマゾンなどから引用)
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
〔原〕著/許斐剛 〔ノベライズ〕著/岸間信明 出版年/2003年
青学テニス部名物の強化合宿に、リョーマ因縁の相手が現れる!ジャンプフェスタで上映されたテニプリ特別編アニメのノベライズに、オリジナルストーリーがなんと4編!手塚が考えた創作劇の内容は?乾の特製野菜汁を盗んだのは誰だ!桃城と海堂の秘められた過去とは!?「テニプリ」ノベル第3弾は、ここでしか明かされない、青学レギュラー裏の活躍満載で登場。
青学テニス部名物の強化合宿に、リョーマ因縁の相手が現れる!ジャンプフェスタで上映されたテニプリ特別編アニメのノベライズに、オリジナルストーリーがなんと4編!手塚が考えた創作劇の内容は?乾の特製野菜汁を盗んだのは誰だ!桃城と海堂の秘められた過去とは!?「テニプリ」ノベル第3弾は、ここでしか明かされない、青学レギュラー裏の活躍満載で登場。
アニメ寄りのありえなさ炸裂テニプリ小説
テニプリアニメのノベライズだからなのか、ある意味なっとくのありえなさ。かぎりなく同人誌読んでる感覚。でもつまんないです…いくら青学テニス部が強豪といっても大学生や元プロにあっさり勝っちゃうか?だとしたらテニス界騒然ですよ。世界的規模で。
あと文化祭の演劇の話…事細かに配役の設定しときながら、かんじんの劇が何も書いてない。意味ねーよ。
どうせならいっそのことハチャメチャにすりゃいいのに。くらべるモノではないだろうが、同人のほうがおもしろい。まだまだだね。
PR